Peace On Earth

Author: 葛原信太郎

2022年1月26日2022年2月15日

ピースオンアース 運営ボランティアスタッフ募集

震災から未来の日本へ繋いでいくための日比谷ピースオンアース 2022年の開催にあたって、 ピースオンアースを一緒に創るボランティアスタッフを募集いたします。 震災から東北の今とみらい コロナ禍からの私たちのみらい それぞ …

2020年3月7日2020年3月11日

【People Fund T-shirts】2020ver.を販売いたします

今年も運営資金となるPeople Fund T-shirtsを受注販売します! 毎年大人気のPeople Fund T-shirts、当日会場にて受注会を開催します。 今年は在庫を持たず、当日会場での受注と3/11~4/ …

2019年2月22日2019年4月15日 tagged #People Fund T-shirts

【People Fund T-shirts】2019年のPeace On Earthでも販売決定

今年も運営資金となるPeople Fund T-shirtsを販売します! 毎年大人気のPeople Fund T-shirts、今年も当日会場にて限定販売いたします。このTシャツ(一枚3,200円)の収益は、Peace …

2018年3月5日2018年3月7日

ボランティアが企画運営するPeace On Earth のプログラムをご紹介します。

Peace On Earth(以下POE)では、毎年ボランティアが運営を中心に行っております。多くのボランティアが事前の準備作業から当日の運営まで、イベントを大きく支えてくれています。 ボランティア参加者は、様々なきっか …

2018年3月5日

花一輪に願いをこめて「献花・追悼ドーム ~桜灯“さくらび”~」Peace On Earthで共に祈りましょう

7年目の今年も、Peace On Earthでは、【献花・追悼ドーム〜桜灯“さくらび”〜 】を設置します。あなたの想いと共に、お花を一輪持って日比谷公園にお越しください。 日本人にとって特別な花、桜。春という季節を知らせ …

2018年3月4日2018年4月6日

防災グッズについて、いろいろ考えてみよう!

あなたの防災グッズに、こんなアイテムをプラスしてはいかが? みなさんの防災バックには、どんなアイテムが入っているでしょうか?東日本 大震災の経験を踏まえて、私たちに求められているのは【防災意識】。この7 年で、各家庭ごと …

2018年2月25日2018年4月6日

運営資金となる【People Fund T-shirts】販売します!

今年も運営資金となるPeople Fund T-shirtsを販売します! 毎年大人気のPeople Fund T-shirts、今年も当日会場にて限定販売いたします。 このTシャツ(一枚3,200円)の収益は、Peac …

2018年2月25日2018年4月6日

明日はマイ食器を持って日比谷公園へ!

今年のPeace On Earth(以下POE)も、様々な飲食店が出店されます。 ボランティア「大鍋チーム」が手掛ける「豚汁」もPOEでしか食べることはできません! POEではごみ削減にも力をいれ、ごみゼロイベントを目指 …

2017年12月1日2018年3月2日

申し込み締め切りました【Peace On Earth 2018】運営ボランティアスタッフ募集

震災から未来の日本へ繋いでいくための日比谷ピースオンアース、2018年の開催にあたって、 ピースオンアースの当日に一緒にイベントを創るボランティアを募集いたします。 震災復興とエネルギーの未来のために1人1人が表現できる …

2017年12月1日2018年2月9日

【締め切りました】追悼とみらいへの場づくりに是非ご参加下さい

2018年のPeace On Earthの開催は7回目を迎えることとなりました。 今年も東京の真ん中、日比谷公園で、 被害に遭われた方々を追悼し、これからの未来を共有する場をつくります。   311追悼イベント …

2017年3月9日

【People Fund T-shirt】今年も販売します

運営資金となるPeople Fund T-shirtsは3,200円にて販売します! 毎年大人気のPeople Fund T-shirts、今年は当日会場にて限定販売いたします。 このTシャツ(一枚3,200円)の収益は …

2017年3月7日2017年3月22日

【Peace On Earth2017 出展者一覧】追悼と未来へとつなぐ場が広がります

今年は、東北被災地で、今もなお支援活動を続けていらっしゃる団体が多く出展してくださることになりました。12日のトークプログラムでは、継続的に活動している方や地元の方などのお話を聞き、 具体的なアクションに繋がるような仕組 …

Posts navigation

← Older posts

アーカイブ

↑
ホーム
© Peace On Earth