2022年3月13日
皆さま コロナ禍に翻弄される中での開催となった今年の「311未来へのつどい Peace On Earth」ですが、盛大な場となった3月11日(金)追悼と未来へのセレモニーに続き、3月12日(土)の開催も同時開催の音楽フェ …
2022年3月12日
皆さま、11年目の3/11、追悼と未来へのセレモニーを平和に盛大に執り行うことができたことを報告させていただきます。 穏やかに晴れわたった青空の下、心地よい風とゆれる311本の旗と共に、日比谷公園に集った皆さんと共に、こ …
2022年3月10日
Youtube配信ページ https://www.youtube.com/watch?v=Pt3zTmZQAR8 Facebook配信ページ https://www.facebook.com/watch/live/?re …
311東日本大震災から11回目となる開催はいよいよ明日。 今年も14時46分「追悼の刻」を中心に、夜までキャンドルとLEDライトを灯し、 3月11日に思いを寄せる皆さんと集う場を作ります。 水曜日からの設営も天候に恵まれ …
すでにお伝えしていますが、今回のピースオンアース3日間では、太陽光発電を中心とした電力/エネルギーのトーク企画、展示、そして会場内でのソーラー発電によるステージ運営といった多様な取り組みが広がっています。 ■アーティスト …
2022年3月8日
ピースオンアースでは毎回の開催のセレモニーの中で、そして音楽プログラムの中などでも、トークプログラムを折り込み、その中で東北被災地の現在や、私たちとエネルギーの未来などを、出演アーティストや有識者の皆さんとも一緒に語り合 …
2022年3月6日
最後のブース紹介はフード出店のご紹介です 会場では美味しいフード&ドリンクをご用意しています。外で過ごすのが気持ち良くなる季節、ぜひお立ち寄りください。 28.東北旨いもん鍋 〜千人大鍋で人と社会のつながり作り 久しぶ …
2022年3月5日
ピースオンアースでは毎年、追悼と未来への想いを込めた、キャンドルやLEDによる光りと灯火の場づくりを続けてきました。そして今年、3/11ー13の3日間の開催の各日のフィナーレには、それぞれ個性的なアーティストによる、夕暮 …
2022年3月2日
今後、フェスを続けるには、主催者の努力だけでなく、参加者のみなさんの意識改革、行動変容が必要です。下記の注意事項を必ず守ってください。 >>>ご来場前<<< 開催前の体調管理、感染防止 体調管理、感染防止に努めてください …
ピースオンアース / Peace On Earth
Photo by MegSuko